お問い合わせ

Message&Vision

にんじんをもつ手

Message 挨拶

  • 代表者あいさつ

    当社は大阪市中央卸売市場本場に店舗を構え、市民の「健康的な食生活」を守るため、日々「新鮮」をモットーに、全社を挙げて「国内産野菜」の販売・流通に心血を注いでおります。

    当社の「野菜」の大半は大果大阪青果と大阪中央青果という二つの荷受会社を通じて入手しますが、それ以外にいくつか、地元の生産者からの直接流通をも手掛けております。

    業者の一人として近年の「地球温暖化現象」は大いに危惧される処ではありますが、この流通短縮により現在では、価値ある「野菜」をお届けできるだけでなく、地域の生産者を支援することにもなっております。

    最後に、私たちは、「お客様に安心して食べていただける野菜を提供すること」をここにお約束いたします。当社は、「お客様にとって最高のパートナーでありたい」と考えております。
    どうぞ、今後とも当社を、よろしくお願いいたします。

    池田 篤史
    代表取締役 社長 池田 篤史
  • 会長あいさつ

    私共は、創設以来80余年の大半を大阪市中央卸売市場本場にて営業いたしております。先祖が近江源氏の血を引く由縁であろうかとも想像し、今ではその商いの血に大いに感謝している次第であります。

    商いしか能がないと言われる私ですが、長年の趣味の一つに「書」の道があり、思い返せば「野菜」は殊の外「書」の道に通じているように感じます。

    一鍬一鍬に起こされた畝の凛々しさや、種から育ちゆく「野菜」の佇まいが、自ずと「書」を連想させます。

    生産者の方々が真摯に「野菜」と向き合い、一つ一つ丁寧に育てているからこそ美味しく、人々の健康に良い「野菜」をお届けできるのです。

    私たちは、「野菜を通じ、人々の健康と幸せを支えることができる」と信じております。どうぞ末永くご愛顧、お引き立て賜りますよう、よろしくお願いいたします。

    大島 稔
    代表取締役 会長 大島 稔
会長・筆
会長・筆

Vision 理念

近江商人の「三方良し」の教えを近代ビジネスに生かす

近江商人の血を引く創始者の「三方良し」の精神を今に受け継ぎ、
「買い手よし・売り手よし・世間よし」を信条に、持続可能な食社会の創造を目標としています。

「野菜」の流通を通じて社会貢献を果たしつつ、後継社員の育成にも力を入れ、
安全で新鮮な農産物の安定供給に励みます。

大島商店のマークについて

大島商店

大島商店のマークは、近江商人の信念と活気と情熱の象徴であった「ねじり鉢巻」を ベースに、会社のイニシャルである「O」の形状に重ね、縁起の良い8角形にまとめたも ので、クライアント様と大島商店の信頼の厚さ、会社と従業員の結束の堅さを、この「ね じり鉢巻」には込めさせていただきました。
また、私たちが商う「野菜」は「八菜」とも「八彩」ともいわれ、古来より季節の移り変わりと共に、折々の色彩(四季彩)と「味」や「香り」で 人々の五感を愉しませてくれ、元気にしてくれる食べ物でもあるところから、「土」の色を先頭に、「根もの」、「葉もの」、「実もの」と、時計回りに配色いたしました。いつ訪れても賑やかな大阪市中央卸売市場の「あきんど」の魂と心意気をストレートに感じていただけたなら、この上ない幸いです。

野菜を通じて築く多彩な未来

野菜を通じて築く多彩な未来
野菜の力を信じ、未来を輝ける社会に!
野菜は、人間や動物を健康にし、地球の寿命をも伸ばす、自給自足が可能な食物です。私たちが野菜を食べることで、自分自身の健康を守り、地球環境を守り、農家の方々を支援できます。さらに私たちは、野菜を通じ、多様な価値観を持った人々と出会い、交流することさえできます。新しい技術やアイデアを生み出すことだってできるのです。私たちは、野菜の力を信じ、未来社会をもっともっと輝かせるのです。

未来を育て、
野菜でつなぐ。

同意する

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。詳細はクッキーポリシーについてをご覧ください。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。