- トップ
- 挨拶・理念
Message&Vision 挨拶・理念

Vision 理念
近江商人の「三方良し」の教えを近代ビジネスに生かす
近江商人の血を引く創始者の「三方良し」の精神を今に受け継ぎ、
「買い手よし・売り手よし・世間よし」を信条に、持続可能な食社会の創造を目標としています。
「野菜」の流通を通じて社会貢献を果たしつつ、後継社員の育成にも力を入れ、
安全で新鮮な農産物の安定供給に励みます。
大島商店のマークについて

大島商店のマークは、近江商人の信念と活気と情熱の象徴であった「ねじり鉢巻」を ベースに、会社のイニシャルである「O」の形状に重ね、縁起の良い8角形にまとめたも
ので、クライアント様と大島商店の信頼の厚さ、会社と従業員の結束の堅さを、この「ね じり鉢巻」には込めさせていただきました。
また、私たちが商う「野菜」は「八菜」とも「八彩」ともいわれ、古来より季節の移り変わりと共に、折々の色彩(四季彩)と「味」や「香り」で
人々の五感を愉しませてくれ、元気にしてくれる食べ物でもあるところから、「土」の色を先頭に、「根もの」、「葉もの」、「実もの」と、時計回りに配色いたしました。いつ訪れても賑やかな大阪市中央卸売市場の「あきんど」の魂と心意気をストレートに感じていただけたなら、この上ない幸いです。
野菜を通じて築く多彩な未来

- 野菜の力を信じ、未来を輝ける社会に!
- 野菜は、人間や動物を健康にし、地球の寿命をも伸ばす、自給自足が可能な食物です。私たちが野菜を食べることで、自分自身の健康を守り、地球環境を守り、農家の方々を支援できます。さらに私たちは、野菜を通じ、多様な価値観を持った人々と出会い、交流することさえできます。新しい技術やアイデアを生み出すことだってできるのです。私たちは、野菜の力を信じ、未来社会をもっともっと輝かせるのです。